録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年9月定例会 9月18日 本会議 一般質問
- 公明熱海 後藤 雄一 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyNTA5MThfMDAyMF9nb3RvdS15dXVpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2F0YW1pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXRhbWktY2l0eV8yMDI1MDkxOF8wMDIwX2dvdG91LXl1dWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJhdGFtaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImF0YW1pLWNpdHlfdm9kXzc0NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.令和7年度熱海市総合防災訓練について
①訓練目的、想定、参加関係機関等について伺う。
②市民の訓練への参加状況、今後の課題等について伺う。
2.リチウムイオン電池に関連する火災について
①消防では、リチウムイオン電池が起因する火災の実態をどのように把握しているか伺う。
②リチウムイオン電池が起因する火災について、全国の火災事例を含め、どのような事例があるか伺う。
3.帯状疱疹ワクチンについて
①令和7年4月より定期接種となったことに伴う、任意接種への影響について伺う。
②乾燥組換えワクチンが令和5年6月から18歳以上の者にも接種できるようになったが、任意接種の対象拡充について、本市の対応を伺う。
4.難病の方々に対する市の施策やサービスについて
静岡県では本年4月、難病患者の社会参加促進を図るために、県施設において身体障害者手帳の所有者と同等のサービスを受けられるよう県規則を改正した。このような中、本市は、現在難病の方々に対してどのような施策やサービスを行っているか伺う。
①訓練目的、想定、参加関係機関等について伺う。
②市民の訓練への参加状況、今後の課題等について伺う。
2.リチウムイオン電池に関連する火災について
①消防では、リチウムイオン電池が起因する火災の実態をどのように把握しているか伺う。
②リチウムイオン電池が起因する火災について、全国の火災事例を含め、どのような事例があるか伺う。
3.帯状疱疹ワクチンについて
①令和7年4月より定期接種となったことに伴う、任意接種への影響について伺う。
②乾燥組換えワクチンが令和5年6月から18歳以上の者にも接種できるようになったが、任意接種の対象拡充について、本市の対応を伺う。
4.難病の方々に対する市の施策やサービスについて
静岡県では本年4月、難病患者の社会参加促進を図るために、県施設において身体障害者手帳の所有者と同等のサービスを受けられるよう県規則を改正した。このような中、本市は、現在難病の方々に対してどのような施策やサービスを行っているか伺う。