録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月定例会 6月19日 本会議 一般質問
- 熱海成風会 稲村 千尋 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyNTA2MTlfMDA1MF9pbmFtdXJhLWNoaWhpcm8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9hdGFtaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hdGFtaS1jaXR5XzIwMjUwNjE5XzAwNTBfaW5hbXVyYS1jaGloaXJvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJhdGFtaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImF0YW1pLWNpdHlfdm9kXzczMiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.本市の望ましい教育と子育て環境について
①小中学校の適正規模・適正配置の完了時期を令和10年4月に設定しているが、どのような段階を踏んで学校施設の再編成を進めるお考えか。
②市長は少子化を減少させるためには、住宅政策が必要と発言。どのような住宅政策を実施していく方針か。
③市長は和田木保育園と多賀幼稚園を統合し、令和9年度からスタートさせたい(仮称)南あたみこども園を、日本一のものにしたいと発言。どのような特色あるこども園をつくるお考えか。
2.雨の日でも小さな子どもが遊べる施設建設について
3.水野教育長のこの一年間の取組と、英語教育について
4.本市は高齢者の孤独・孤立対策に、どのように取り組まれているのか。
5.長浜海浜公園の下多賀側海岸の埋立工事について
6.平成29年11月に静岡県に提出した「多賀地区の津波対策に対する要望書」について
①長浜海浜公園から小山臨海公園までの、国道135号の海側遊歩道を広げる防潮堤計画を、静岡県は進めているのか。
①小中学校の適正規模・適正配置の完了時期を令和10年4月に設定しているが、どのような段階を踏んで学校施設の再編成を進めるお考えか。
②市長は少子化を減少させるためには、住宅政策が必要と発言。どのような住宅政策を実施していく方針か。
③市長は和田木保育園と多賀幼稚園を統合し、令和9年度からスタートさせたい(仮称)南あたみこども園を、日本一のものにしたいと発言。どのような特色あるこども園をつくるお考えか。
2.雨の日でも小さな子どもが遊べる施設建設について
3.水野教育長のこの一年間の取組と、英語教育について
4.本市は高齢者の孤独・孤立対策に、どのように取り組まれているのか。
5.長浜海浜公園の下多賀側海岸の埋立工事について
6.平成29年11月に静岡県に提出した「多賀地区の津波対策に対する要望書」について
①長浜海浜公園から小山臨海公園までの、国道135号の海側遊歩道を広げる防潮堤計画を、静岡県は進めているのか。