録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年2月定例会 3月6日 本会議 一般質問
- 熱海成風会 赤尾 光一 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyNDAzMDZfMDAxMF9ha2FvLWtvdWljaGlfZml4IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2F0YW1pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXRhbWktY2l0eV8yMDI0MDMwNl8wMDEwX2FrYW8ta291aWNoaV9maXgmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImF0YW1pLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXRhbWktY2l0eV92b2RfNjQ5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.議案第1号 令和6年度熱海市一般会計予算について
①令和6年度一般会計予算が過去10年間で2番目の大型予算になった経緯を問う。
②数年先を見据えた時に市の財政状況の推移をどのように考えているのか。
2.能登半島での地震災害を受け、本市としての今後の防災の取組について
①指定避難所における住民主体による避難所開設訓練の必要性について問う。
②災害予防策として、市民の防災力強化に対する助成や補助金は現状何があるのか。
3.地域経済の活性化について
①今後、観光客の平準化を目指す中、ビジネス利用等の推進において平日利用の喚起、全国大会等開催誘致とあるが、具体的な取組は何か。
②インバウンド誘客の中にブルネイとの交流の強化とあるが、具体的にはどのような取組なのか。
4.教育・保育に対する保護者負担の軽減について
①令和6年度は給食費の負担軽減策が実行されるが、来年再来年も執行されると考えてよいのか。
②今回の負担軽減となった予算の積算根拠は。
①令和6年度一般会計予算が過去10年間で2番目の大型予算になった経緯を問う。
②数年先を見据えた時に市の財政状況の推移をどのように考えているのか。
2.能登半島での地震災害を受け、本市としての今後の防災の取組について
①指定避難所における住民主体による避難所開設訓練の必要性について問う。
②災害予防策として、市民の防災力強化に対する助成や補助金は現状何があるのか。
3.地域経済の活性化について
①今後、観光客の平準化を目指す中、ビジネス利用等の推進において平日利用の喚起、全国大会等開催誘致とあるが、具体的な取組は何か。
②インバウンド誘客の中にブルネイとの交流の強化とあるが、具体的にはどのような取組なのか。
4.教育・保育に対する保護者負担の軽減について
①令和6年度は給食費の負担軽減策が実行されるが、来年再来年も執行されると考えてよいのか。
②今回の負担軽減となった予算の積算根拠は。