録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年11月定例会 12月12日 本会議 一般質問
- 熱海成風会 稲村 千尋 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyMzEyMTJfMDA1MF9pbmFtdXJhLWNoaWhpcm8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9hdGFtaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hdGFtaS1jaXR5XzIwMjMxMjEyXzAwNTBfaW5hbXVyYS1jaGloaXJvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJhdGFtaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImF0YW1pLWNpdHlfdm9kXzQxNCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.熱海市の子育て支援策について
①市長が所信表明で訴えたゼロ歳児から2歳児の保育料無償化は進んでいるのか。また、地元企業への就職を促進するため、そのことを条件とした奨学金の創段に取り組むと表明されたが、検討されているのか。
②今後の本市に必要な奨学金制度について。
2.南熱海地区の下水道事業について
①今後の下水道整備と接続率について。
②令和7年度、11年度、15年度に計画している下水道使用料の値上げについて
3.浄化槽の法定検査について
①検査率が非常に悪いが、市の対応は。
4.熱海市の清掃工場について
①現清掃工場は完成当時、耐用年数は約20年と言われていました。供用開始から24年経過している現清掃工場の更新及び建設候補地を当局はどのように検討されているのか。
①市長が所信表明で訴えたゼロ歳児から2歳児の保育料無償化は進んでいるのか。また、地元企業への就職を促進するため、そのことを条件とした奨学金の創段に取り組むと表明されたが、検討されているのか。
②今後の本市に必要な奨学金制度について。
2.南熱海地区の下水道事業について
①今後の下水道整備と接続率について。
②令和7年度、11年度、15年度に計画している下水道使用料の値上げについて
3.浄化槽の法定検査について
①検査率が非常に悪いが、市の対応は。
4.熱海市の清掃工場について
①現清掃工場は完成当時、耐用年数は約20年と言われていました。供用開始から24年経過している現清掃工場の更新及び建設候補地を当局はどのように検討されているのか。