録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年9月定例会 9月14日 本会議 一般質問
- 自民党・女性の会 熱海梁山泊 泉明寺 みずほ 議員
1.議案第39号 令和5年度熱海市一般会計補正予算(第2号)について
(1)6款1項2目 観光戦略策定・推進経費について
① この事業の目的は何か、説明を求める。
(2)6款1項3目 外国人観光客誘客促進経費について
① この事業の目的は何か。また、事業結果の検証について説明を求める。
② 観光客数の回復に伴う受入側の課題とオーバーツーリズムへの認識を伺う。
2.公民館の利活用について
① 市内3ヶ所の公民館は各々どのような団体や個人が、どのような目的で使用しているのかについて説明を求める。
② 泉公民館について、利用希望者にとって不便な点があり、有効活用ができていないという声を聞いている。これについて把握しているか。
③ 公民館の中には駐車場が少ない所もあり、公共交通機関を利用するしか手立てがないため不便だ、という声も聞く。利用者の利便性を考え駐車場を確保することはできないか。
④ 昨今整備が急がれているDX化をさらに進め、空き状況及び使用状況をネットで公開すること、並びにネット予約や電子マネーによる支払いを可能にすることができないか。
3.地区集会所の施設整備について
① 「地区集会所設置等補助」制度があるが、その活用は集会所本体に限られると聞いた。集会所廻りのフェンスの修理やエアコン設置の際にも補助制度を活用できるよう考えないか、市の認識を伺う。
4.伊豆山逢初川流域の復旧・復興について
① 伊豆山土石流災害で半壊若しくは全壊の家屋は128棟とされている。今、地権者交渉の進捗について割合で説明しているが、その数は世帯数か土地の数か、表と図で示すことを求める。
② 復興事業に関する用地交渉で同意を得られた割合が3割~4割と言われているが、計上しているのは世帯数か、画地数かいずれで計上しているのか説明を求める。
③ 用地買収に対する同意を得られた被災者の内、帰還を希望している人、帰還を希望しない人の件数について説明を求める。
④ 用地買収に対する同意を得られていない方で、復旧・復興事業を進めるうえで河川・道路用地の提供を受けなければならない戸数若しくは画地数について説明を求める。
⑤ 同意が得られた人、得られていない人を地番図に着色した資料(図面)の提示を求める。
⑥ 住民からは計画に対する不満もあるが、最初のアンケートはがきだけで、そもそも用地交渉していない住民もいる。用地交渉せずに用地買収は不可能で、用地取得が難しい箇所での道路、河川の建設は不可能と言える。用地交渉していないのが事実であれば、市は最初から事業を計画通り進める気はなかったことになるが、まだ対面で交渉していない戸数はどれくらいになるのか説明を求める。
⑦ 小規模住宅地区等改良事業制度を活用していると説明しているが、昨年までは対象地が伊豆山神社線からJRまでの間と説明している。今年度に入り伊豆山神社線より山側が対象地となった。国土交通省住宅局に提出している事業計画書等の書類の開示を求める。(変更があれば変更分を含む)
(1)6款1項2目 観光戦略策定・推進経費について
① この事業の目的は何か、説明を求める。
(2)6款1項3目 外国人観光客誘客促進経費について
① この事業の目的は何か。また、事業結果の検証について説明を求める。
② 観光客数の回復に伴う受入側の課題とオーバーツーリズムへの認識を伺う。
2.公民館の利活用について
① 市内3ヶ所の公民館は各々どのような団体や個人が、どのような目的で使用しているのかについて説明を求める。
② 泉公民館について、利用希望者にとって不便な点があり、有効活用ができていないという声を聞いている。これについて把握しているか。
③ 公民館の中には駐車場が少ない所もあり、公共交通機関を利用するしか手立てがないため不便だ、という声も聞く。利用者の利便性を考え駐車場を確保することはできないか。
④ 昨今整備が急がれているDX化をさらに進め、空き状況及び使用状況をネットで公開すること、並びにネット予約や電子マネーによる支払いを可能にすることができないか。
3.地区集会所の施設整備について
① 「地区集会所設置等補助」制度があるが、その活用は集会所本体に限られると聞いた。集会所廻りのフェンスの修理やエアコン設置の際にも補助制度を活用できるよう考えないか、市の認識を伺う。
4.伊豆山逢初川流域の復旧・復興について
① 伊豆山土石流災害で半壊若しくは全壊の家屋は128棟とされている。今、地権者交渉の進捗について割合で説明しているが、その数は世帯数か土地の数か、表と図で示すことを求める。
② 復興事業に関する用地交渉で同意を得られた割合が3割~4割と言われているが、計上しているのは世帯数か、画地数かいずれで計上しているのか説明を求める。
③ 用地買収に対する同意を得られた被災者の内、帰還を希望している人、帰還を希望しない人の件数について説明を求める。
④ 用地買収に対する同意を得られていない方で、復旧・復興事業を進めるうえで河川・道路用地の提供を受けなければならない戸数若しくは画地数について説明を求める。
⑤ 同意が得られた人、得られていない人を地番図に着色した資料(図面)の提示を求める。
⑥ 住民からは計画に対する不満もあるが、最初のアンケートはがきだけで、そもそも用地交渉していない住民もいる。用地交渉せずに用地買収は不可能で、用地取得が難しい箇所での道路、河川の建設は不可能と言える。用地交渉していないのが事実であれば、市は最初から事業を計画通り進める気はなかったことになるが、まだ対面で交渉していない戸数はどれくらいになるのか説明を求める。
⑦ 小規模住宅地区等改良事業制度を活用していると説明しているが、昨年までは対象地が伊豆山神社線からJRまでの間と説明している。今年度に入り伊豆山神社線より山側が対象地となった。国土交通省住宅局に提出している事業計画書等の書類の開示を求める。(変更があれば変更分を含む)