録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年6月定例会 6月23日 本会議 一般質問
- 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊 泉明寺 みずほ 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyMjA2MjNfMDAxMF9zZW5teW91amktbWl6dWhvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2F0YW1pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXRhbWktY2l0eV8yMDIyMDYyM18wMDEwX3Nlbm15b3VqaS1taXp1aG8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImF0YW1pLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXRhbWktY2l0eV92b2RfNDc3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.市長に問う
市長に立候補された時の公約に従い政策を進めてきたと思われるが、4年たった今、市長が見据えた未来の形にどれだけ近づけたと考えるか。
2.ヤングケアラーについて
深刻な状況下にありながらも当事者に自覚がなく、問題が潜在化したままになっているヤングケアラーが多いと聞く。市はどの程度事例を把握しているのか。どのようなケースがあり、その対応は。
3.防災について
伊豆山土石流災害を境に市民の間で災害情報に対する関心が高まっているが、スマートフォンからの情報取得は難しいなどの理由で、いまだに「広報あたみ」のみを頼りにする方は少なくない。しかし地形の問題などで聞こえにくい地域があるため防災ラジオの更なる普及は必須であると思われる。防災ラジオはどの程度普及しているのか。各家庭で購入する際の補助制度は十分か。
市長に立候補された時の公約に従い政策を進めてきたと思われるが、4年たった今、市長が見据えた未来の形にどれだけ近づけたと考えるか。
2.ヤングケアラーについて
深刻な状況下にありながらも当事者に自覚がなく、問題が潜在化したままになっているヤングケアラーが多いと聞く。市はどの程度事例を把握しているのか。どのようなケースがあり、その対応は。
3.防災について
伊豆山土石流災害を境に市民の間で災害情報に対する関心が高まっているが、スマートフォンからの情報取得は難しいなどの理由で、いまだに「広報あたみ」のみを頼りにする方は少なくない。しかし地形の問題などで聞こえにくい地域があるため防災ラジオの更なる普及は必須であると思われる。防災ラジオはどの程度普及しているのか。各家庭で購入する際の補助制度は十分か。