録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年9月定例会 9月15日 本会議 一般質問
- 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊 後藤 雄一 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyMTA5MTVfMDA1MF9nb3RvdS15dXVpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2F0YW1pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXRhbWktY2l0eV8yMDIxMDkxNV8wMDUwX2dvdG91LXl1dWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImF0YW1pLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXRhbWktY2l0eV92b2RfNTE1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.伊豆山土砂災害について
(1)泉地区住民の国道135号及び熱海ビーチライン通行止め時の葬祭場利用について
①泉地区住民の方が亡くなった際、交通が遮断されていて市葬祭場に行くことができずに、大変困ったという声を聞いている。その時の状況説明を求めます。また、今後このようなことが起きた場合の対応についてどう考えているか市の認識を伺います。
②災害等やむを得ない事情から熱海市民の葬祭を市外で行ったときの費用について、市はどの様に対応するか。
2.災害避難時におけるペットの対応について
①この度の災害において、避難所がホテルなどの宿泊施設に設定されたため、ペット同行が認められなかった。そのためやむを得ず車中でペットと避難生活を送った方もおられたと聞いている。また、ペットの預かりなどに協力してくださったボランティア団体への負担はかなり大きく、市との連携も難しかったなど、多数の問題点を耳にした。熱海市において「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」などのマニュアルは機能していたのか。どのような課題があると認識し、今後どのように改善するべきと考えるか。
(1)泉地区住民の国道135号及び熱海ビーチライン通行止め時の葬祭場利用について
①泉地区住民の方が亡くなった際、交通が遮断されていて市葬祭場に行くことができずに、大変困ったという声を聞いている。その時の状況説明を求めます。また、今後このようなことが起きた場合の対応についてどう考えているか市の認識を伺います。
②災害等やむを得ない事情から熱海市民の葬祭を市外で行ったときの費用について、市はどの様に対応するか。
2.災害避難時におけるペットの対応について
①この度の災害において、避難所がホテルなどの宿泊施設に設定されたため、ペット同行が認められなかった。そのためやむを得ず車中でペットと避難生活を送った方もおられたと聞いている。また、ペットの預かりなどに協力してくださったボランティア団体への負担はかなり大きく、市との連携も難しかったなど、多数の問題点を耳にした。熱海市において「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」などのマニュアルは機能していたのか。どのような課題があると認識し、今後どのように改善するべきと考えるか。