録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年9月定例会 9月15日 本会議 一般質問
- 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊 泉明寺 みずほ 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyMTA5MTVfMDA0MF9zZW5teW91amktbWl6dWhvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2F0YW1pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXRhbWktY2l0eV8yMDIxMDkxNV8wMDQwX3Nlbm15b3VqaS1taXp1aG8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImF0YW1pLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXRhbWktY2l0eV92b2RfNTE2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.伊豆山土砂災害について
(1)災害情報の伝達方法について
①災害時における情報は同報無線の他、緊急速報メール、メールマガジン、防災ラジオなど、さまざまな手段を用いて伝達、周知を図っているが、依然、同報無線のみを頼りとする方が多くおられる。そのような状況をふまえ、今回の災害時の問題点と課題点は。
②防災ラジオの配布と運用を充実させては。
(2)未来のためにすべきことについて
①伊豆山小学校児童は泉小学校を代替施設として通学しているが、2学期が始まった今、子ども達の様子はどうか。
②伊豆山地区のみならず、生々しい被害の様子を間近で見聞きしている子ども達の心には大きなストレスがかかっているのではないかと心配するが、心のケアはどのようにしているのか。
③コロナ禍とあって、文化的活動などは縮小せざるを得ない状況であるが、そのリカバリーはどのようにあるべきと考えられるか。
(1)災害情報の伝達方法について
①災害時における情報は同報無線の他、緊急速報メール、メールマガジン、防災ラジオなど、さまざまな手段を用いて伝達、周知を図っているが、依然、同報無線のみを頼りとする方が多くおられる。そのような状況をふまえ、今回の災害時の問題点と課題点は。
②防災ラジオの配布と運用を充実させては。
(2)未来のためにすべきことについて
①伊豆山小学校児童は泉小学校を代替施設として通学しているが、2学期が始まった今、子ども達の様子はどうか。
②伊豆山地区のみならず、生々しい被害の様子を間近で見聞きしている子ども達の心には大きなストレスがかかっているのではないかと心配するが、心のケアはどのようにしているのか。
③コロナ禍とあって、文化的活動などは縮小せざるを得ない状況であるが、そのリカバリーはどのようにあるべきと考えられるか。