録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年6月定例会 6月18日 本会議 一般質問
- 自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊 後藤 雄一 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImF0YW1pLWNpdHlfMjAyMTA2MThfMDAxMF9nb3RvdS15dXVpY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2F0YW1pLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXRhbWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXRhbWktY2l0eV8yMDIxMDYxOF8wMDEwX2dvdG91LXl1dWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImF0YW1pLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXRhbWktY2l0eV92b2RfNTI2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.災害弱者の避難支援強化について
改正災害対策基本法が成立し施行され、災害弱者ごとの個別避難計画作成が市の努力義務になったが、その計画作成の取組状況はいかがか。
2.高齢者の肺炎球菌ワクチン接種に対する助成について
熱海市は予防接種法による事業として、65歳以上の肺炎球菌ワクチン接種者に助成を行っている。高齢者の誰もが接種しやすくする意図をもって無料接種にできないか。
3.観光シーズンにおける交通安全対策について
繁忙期の交通渋滞、事故等を未然に防ぐための対策が必要と感じているが市の見解を伺う。
4.公園などの施設におけるポイ捨てしにくい環境作りについて
観光地における環境美化対策が重要だが、現在取り組んでいる施策にどの様なものがあるのか伺う。
5.企業支援について
ウィズコロナ、アフターコロナを見据え、A-biz事業に対する役割と期待する効果への検討状況を伺う。
改正災害対策基本法が成立し施行され、災害弱者ごとの個別避難計画作成が市の努力義務になったが、その計画作成の取組状況はいかがか。
2.高齢者の肺炎球菌ワクチン接種に対する助成について
熱海市は予防接種法による事業として、65歳以上の肺炎球菌ワクチン接種者に助成を行っている。高齢者の誰もが接種しやすくする意図をもって無料接種にできないか。
3.観光シーズンにおける交通安全対策について
繁忙期の交通渋滞、事故等を未然に防ぐための対策が必要と感じているが市の見解を伺う。
4.公園などの施設におけるポイ捨てしにくい環境作りについて
観光地における環境美化対策が重要だが、現在取り組んでいる施策にどの様なものがあるのか伺う。
5.企業支援について
ウィズコロナ、アフターコロナを見据え、A-biz事業に対する役割と期待する効果への検討状況を伺う。